日本酒

日本酒

杜の蔵

45歳を超えてからの自分ファースト 2〜3月にかけて出張が続き、ようやく一息つくことが出来ました。忙しい時期は週末にまとめて家事をこなすことになり、なかなかゆっくり休めません。さらに、親の白内障の手術や自分の身体のメンテナンス(大腸...
日本酒

福岡城さくらまつりと花酒MONTH

花酒MONTH(ハナサカマンス) 「住吉酒販」5代目である庄島さんの発案により、昨年から「九州酒蔵びらき」をさらに大きく広げたイベント「花酒MONTH(ハナサカマンス)」が開催されています。「花とお酒で笑祝う、春の風物詩」をテーマに...
お店紹介

九州酒蔵びらきと住吉酒販

九州酒蔵びらき2025 今年も3月19日から23日までの5日間、JR博多駅前広場で「九州酒蔵びらき」が開催されました。毎年JR博多シティが主催するこのイベントは、平日は15時から、土日祝日は12時からスタートし、夜22時まで楽しむこ...
お店紹介

大賀酒造

大賀酒造 先日、太宰府天満宮を訪れた際、二日市にある大賀酒造まで足を延ばしてきました。大賀酒造は西鉄二日市駅から徒歩約5分の場所に位置しています。 通常、太宰府天満宮から二日市までは西鉄電車が頻繁に運行していますが、この日は信...
お店紹介

みいの寿

私の酒遍歴 私が日本酒を飲むようになったのは、40歳を過ぎた頃からです。ビールが苦手で、20代〜30代の頃はジントニックや白ワインをよく飲んでいました。「福岡に住んでるなら焼酎じゃないの?」と思われるかもしれませんが、九州の焼酎は芋...
タイトルとURLをコピーしました