ふるさと納税

秋の薬膳

うるち米

秋分〜立秋の期間を「秋の薬膳」として、季節に応じた薬膳食材をご紹介しています。今回のテーマは「うるち米」。『気』を補う代表的食材で、薬膳ではおかゆをよく作ります。私のおすすめ銘柄米は熊本県オリジナルの「森のくまさん」。おかゆレシピや、参考書籍『性味表大事典』もご案内しています。
初夏の薬膳

ミント

立夏〜入梅の期間を「初夏の薬膳」として、季節に応じた薬膳食材をご紹介しています。今回のテーマは「ミント」。おすすめのペパーミント精油や活用方法、北海道北見市のふるさと納税返礼品「ハッカ油」や「バスソルト」もご案内しています。
初夏の薬膳

夏みかんと甘夏

立夏〜入梅の期間を「初夏の薬膳」として、季節に応じた薬膳食材をご紹介しています。今回のテーマは「夏みかんと甘夏」。無農薬の甘夏を使用したマーマレードレシピや、参考書籍『性味表大事典』もご案内しています。
日本酒

杜の蔵

福岡県久留米市の酒蔵「杜の蔵」より、春にぴったりの日本酒をご紹介。「春の純米酒」や「翠水」に合わせ、鯛やふきのとうを使った春らしいペアリングもご提案しています。